大型バイクに乗るライダーはふくよかな人が多い?

ハーレーはどんな体型が乗ってもかっこいい
ハーレーに乗っている人はふくよかな人が多いらしい。というのも、この記事を読んだからだ。
なぜかかっこよく見える「大型バイクに乗るデブ」ハーレーとは特に好相性 | 日刊SPA!
以前と比べて大型免許のハードルが下がり、以前ほど面倒ではなくなったため、ハーレーに乗りたい中年や年配男性がせっせと教習所に通っているのだとか。
しかし、ハーレーはデカい。アメリカで生まれたバイクだから、ガタイのいいアメリカ人が乗るためにデカいのは当然だ。
映画ターミネーター2のシュワちゃんのように憧れてハーレーに乗りたいと思った身からしたら、無理な減量とはいわないけど、座った際にポッコリお腹は見た目的にも乗り味的にもよくない。
体を健康に保つのもバイクに乗る必須事項と思っているので、しっかりボディーメイクしたらよろしいと思う。
まあバイクだけが趣味の場合、ボディーメイクの必要性は薄いかもしれない。
それも趣味の世界なので致し方ないのかなと。
この記事にはヘルズ・エンジェルズについての記述があって、まぁ非合法活動に手を染めたバイカーチームとある。
この記事の筆者はワイルドな髭を蓄え、革ジャンをまとい爆音を響かせながら、走っていく姿に憧れを持っていたと。
こういうのは正直、疎いのでググってみると、マッチョな外人だけではなく体のふくよかな外人も多い。
しかし、雰囲気のせいなのかカッコよく見える。ふくよかな人でも似合っているように見せるのがハーレーのマジックなのかもしれない。
どんな体型にでも似合うアメリカンバイク
ハーレーの様なアメリカンバイクは他の車種に比べて車体のサイズが大きく、タイヤも太いため、どっしりとした印象を受ける。
その分、重量もあるが、車高が低いので重心も低く乗りやすいバイクといえるだろう。
ハーレーだとスポーツスターファミリーをおすすめしたい。中でもXL883はハーレーの中でも手に入れやすく、車体も大きすぎず小さすぎず扱いやすい。
初めてのハーレーとしておすすめできるバイクだ。
大きな車体で走るハーレーの姿は、他の車種にはない魅力がある。ハーレー特有の余裕を感じさせるおおらかな印象は、ふくよかな体型に通じる良さがあると思う。
バイクに乗ることで、車にはない面白さを感じられるかもしれないよ。
迷っている人がいたら、ぜひ大型免許をとってハーレーに乗ろう。